バイオリン専門店 MAGICO マジコ Top > バイオリンリスト > R.Di Biagio工房 ご紹介ページ |
Taiwan 台湾 China 中国 |
即戦力+プロ仕様。この作品の実力は、既に多くの演奏家の方々によって証明されて来ました。 コンサートでもリサイタルでも通用する音の輝かしい鳴りと加速する飛び方はイタリアだけの持ち味。 ディビアッジョが真剣に取り組んだ集大成。この工房作品は並みのマエストロ製など遥かに凌ぎます。 |
ラファエロ ディビアッジョ工房 - R. Di Biagio Labo を試奏して頂きました |
バイオリン Violin - 枝並千花 - Chika Edanami 桐朋学園女子高等学校音楽科を経て、同大学音楽学部卒業。 1998年第52回全日本学生音楽コンクール中学生の部全国第1位。東儀賞、兎束賞、都築音楽賞受賞。2001年第10回日本モーツァルト音楽コンクールヴァイオリン部門第3位入賞。 2003年第24回ミケランジェロ・アバド国際ヴァイオリンコンクール優勝、及びソナタ賞受賞。ミラノにて受賞コンサート出演。 2006年4月東京交響楽団へ入団。退団後はソロ、室内楽など幅広い分野で活動中。2009年CHANEL Pygmalion Days のアーティストとして一年間ソロコンサートを行い好評を博す。 2009年宮崎国際音楽祭、ラ・フォル・ジュルネに出演。 奥村和雄、辰巳明子各氏に師事するほか、マキシム・ヴェンゲーロフ、ザハール・ブロン、ジェラール・プーレ、レジス・パスキエ、ドン・スク・カン、シュロモ・ミンツ、竹澤恭子各氏に指導を受ける。 試奏の様子はこちら →GO! |
「オーケストラでも室内楽でも十分に周りを引っ張って行く事もできますし、ソロでもしっかりと上質な音色を客席の隅々まで届ける事が出来ると思います・・・」 - 枝並千花 |
枝並千花 - ラファエロ工房 「Raffaello Di Biagio Labo」 を試奏するラファエロ工房 バイオリン ビオラ の実力はどのようなものか?ソリスト、コンサートマスターとして大活躍のバイオリニスト枝並千花さん、そんな彼女に MAGICO店長 鈴木克哉 がご意見を伺った。 普段は1700年代のオールドイタリアンを弾きこなす枝並さん、その活躍はクラシック、ジャズ、ポップス、タンゴにまで多岐にわたります。 言うまでもなく楽器についての造詣・拘りもトップクラス、 本日は枝並さんに、上級者向け新作イタリアン作品 ラファエロ工房 の バイオリン ビオラを試して頂きました。 |
あっ、鈴木さん、美しいと言えば、私ラファエロさんの美しいバイオリンを弾いているんです! ラファエロさんが10年もの期間をかけて構想・製作された作品。12000ピースもの金箔が施されている作品なんです。 金色と言うと何だかギラギラしたイメージだったのですが、実物を拝見すると和風で上品な仕上がり。 別のページ でご紹介して下さるらしいのでまた別の機会にお話しますが、ラファエロさんは京都の金閣寺を見てこの作品を作る事をきめたそうなので、和風と言うのもうなづけます。黄金の茶室と言う雰囲気もなんとなく・・・。 今後いろいろなコンサートやリサイタルで弾いて参りますのでどうぞよろしくお願いいたします!! 枝並さん、今日はありがとうございました!! |
"ルカ チュフォレッティ - 厳選 セレクション" この価格帯の作品では音色や音量ともに群を抜く完成度を持つ作品だと思いました。 これは名工である Raffaello Di Biagio氏 の徹底した製作上のクオリティーチェックと材料の選別による所が大きいのだと思います。優れた技術としっかりと熟成した材料が出会いはじめてこの作品が具体化された作品。 演奏する者に必要な事、です。カランッと単に鳴るだけではない複雑味をもった、太く渋い温かみのあるイタリアンです。 我々イタリア人演奏家にとって、郷土の音色そして香りのする懐かしい本場のイタリアンバイオリン。 本物の良さを理解できる方には分かってもらえる、今こそこういう作品があっていいと思います。 ♪ About Luca Ciuffoletti |
「鳴るだけではなく声を持っている。イタリアの声、まさしく上質イタリアン」 - L.Ciuffoletti |
Raffaello Di Biagio工房 の 製作風景 この作品は量産作品ではない為に 1作品1作品 しっかりと時間をかけ 100%完全手作り で製作されます。 さらにこれだけ人気の作品なので店頭にない事も多いのですが、クオリティーを落とさずに出来るだけ多くの作品を日本向けに確保できるようにマエストロと常に連絡を取り作品の進行状況などを確認しております。 現在、ヨーロッパ・アメリカはもちろんシンガポールや香港などの東南アジアでもその音色の良さで人気の作品となってしまいましたが、MAGICOはその半数を確保し MAGICO北京 MAGICO台北 でもご紹介しております。 |
熟成木材 ドイツ・イタリア・ルーマニアから最適な素材を選んでいます 安定感抜群の製作精度、作品ひとつひとつの個性が光ります 隆起は程よい ミドルアーチで音色と音量の両立を実現しました すべての作品がこのクオリティー、マエストロが徹底的に監修し完成、マジコに到着します |
Raffello Di Biagio Labo について お客様の声: 憧れのイタリア製のバイオリンを手に出来てうれしかったです。これまでの楽器とは全く違う音が出せて 練習も楽しくなりました。証明書もあって、イタリア製にはこんなのも付くんだと感心しました。本場の楽器の音の良さに驚いています、選ぶ時に弾いて下さった(店長さん?)とても上手で参考になりました。ありがとうございました! 生徒がお世話になっています、初めてこの楽器を見せて頂き紹介しました。マエストロ本人のバイオリンも弾きましたが、そのディビアッジョさんの楽器とも共通点(音色において)があり、とてもコストパフォーマンスが高いと思いました。単にカンカンと下品に鳴るのではなく、しっとりとした太い音の出方はマエストロ譲りです。きっと監修の目も行き届いているのでしょう。 初心者ですがせっかく始めるならイタリア製と決めていました。いろいろな楽器点を回りましたが最終的にこれに決めました。楽器選びはお店選びと言われました、センスの良いマジコさんでこんな素敵な楽器に出会えて幸せです。 正直な話、初めての印象は普通の楽器、もちろん、作りもニスも丁寧で綺麗ではありました。 しかし、試奏するうちにどんどん変わってきた、弾き続ける事数十分、この変わり様に将来性を感じ購入を決めました。手にして2ヶ月、最近は駒寄りのフォルテでも滑らかな音を出す事が出来ます。 楽器マニアと知られて数十年、都内の弦楽器専門店はすべて知り尽くしています。楽器店として異色のマジコさんにはいつも驚かされます。普段はこんなコメントなぞはしないのですが、この楽器を弾き感心したので一言だけ。実はもっといい新作はある、でもこの価格で言うならば1番いいと思う。 地方在住なので、東京へ行く事が出来ません。しかし、この度送って頂き購入しました。ローンもマジコさんへ行かなくても契約して頂けたし、とても良くして頂きました。楽器は先生にはもちろん私の周りのオーケストラのメンバーにも褒めてもらえて、知人も欲しいといっています。またお願いするかもしれません、どうぞよろしくお願いいたします m(--)m |
151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷 5-3-16-1F Magico Call 0120-878797 / Tel 03-5368-1250 / FAX 03-5368-1251 お問合せ info@magico.co.jp / URL www.magico.co.jp 古物商許可証 東京都公安委員会 許可第303320405258号 |